【レビュー】Razer Kraken [ホワイト]は“初めてのヘッドセット”に最適だった話【52ヶ月使用】
製品の特徴:初めてのゲーミングヘッドセットにRazerを選んだ理由
私が初めてゲーミング用にヘッドセットを購入したのは、約4年前のことでした。
それが今回ご紹介する 「Razer Kraken [ホワイト]」 です。
当時の私は、「友人とディスコードで通話しながら快適にゲームができるヘッドセットが欲しいな」と漠然と思っていただけ。
何を選べば良いのか分からず悩んだ末、「とにかく音質が良さそうで、価格も手が届く範囲で、見た目がオシャレなもの」を条件にして見つけたのがこの製品でした。
▲ 清潔感のあるホワイトカラーと、丸みのあるフォルムが特徴。
Razerといえばゲーミングデバイスの老舗ブランドで、プロゲーマーも多数愛用していることで有名。
Krakenシリーズはその中でも比較的リーズナブルで、初めての1台として人気のあるモデルです。
良かった点:コスパも音質も「ちょうどいい」
52ヶ月使い続けて感じた「良かったところ」は以下の5点です。
- 音の定位がしっかりしていて聞き取りやすい
FPSでも、相手の足音や銃声の方向がわかるくらいに精度があります。ゲームの臨場感もバッチリ。 - イヤーパッドの感触が柔らかくて気持ちいい
Razer特有の冷却ジェル入りクッションが耳を優しく包んでくれます。つけ始めは快適そのもの。 - マイクの音質が良く、ディスコードでの会話もクリア
通話相手に「声が聞きやすい」と言われたことが何度もあります。これ、地味に嬉しい。 - 価格の割に性能が高く、コスパが非常に良い
私が購入した当時で約7,000円程度。1万円以下でこのクオリティなら文句なし。 - 見た目がオシャレで、デスク周りにもよく馴染む
ホワイトは珍しく、ゲーミングっぽさを感じさせない柔らかい印象があります。
🔗 Razer KrakenをAmazonでチェック
↑アフィリエイトリンク① 予定
悪かった点:長時間使用や経年劣化には注意
長く使ってみると、いくつか気になる点も出てきました。
- 側圧がやや強めで、長時間着けると疲れる
4〜5時間連続で使用していると、こめかみあたりが少し痛くなることもありました。 - ホワイトなので汚れが目立つ
メッシュ部分やクッションに皮脂や汚れがつくとやっぱり目立ちます。清掃はこまめに。 - トップ(頭の接地部分)が剥がれてくる
私の個体では、3年目あたりから上部の合皮素材が少しずつ剥がれてきました。経年劣化です。 - 有線なので、動きに制限がある
線が太く長めなので、椅子のキャスターに巻き込んだりしてしまうことも。ワイヤレスに慣れた人にはストレスかもしれません。
過去製品や競合との比較:他と比べて「バランスが良い」
私はこのヘッドセットが「初」だったので、過去製品との比較はできません。
ただ、周囲のゲーマーが使っているヘッドセットと比べると、音質・快適さ・価格のバランスが非常に良いと感じました。
特に1万円以下の価格帯では、マイクの性能がいまいちだったり、音がこもりがちだったりすることが多い中、Razer Krakenは明らかに優等生です。
また、SteelSeriesのArctisシリーズやLogicool G433などとも比較されがちですが、「初めての1台」としてはKrakenの方が導入しやすく、故障のリスクも少ない印象があります。
付属品について:必要なものは一通り入っている
内容物はシンプルで、**本体+分岐ケーブル(マイク・ヘッドフォン別)**のみ。
USB接続ではなく3.5mmジャックなので、PC・PS5・Switchなど幅広く使えます。
▲ 本体と分岐ケーブル。使いやすいシンプル構成。
どんな人におすすめか:これから「初めての1台」を探している方へ
私の経験から、この製品をおすすめしたいのは以下のような方です。
- 初めてゲーミングヘッドセットを購入する人
→「何を選べばいいか分からない」という人でも後悔しにくい安定モデル。 - FPS・TPSゲームをよくプレイする人
→音の定位が良く、敵の位置把握にも役立ちます。 - コスパ重視の学生や初心者ゲーマー
→1万円以下で、音質もマイクも良好。必要十分なスペック。 - ディスコード通話で声をクリアに届けたい人
→相手から「声がこもる」と言われたくない方に。
まとめ:52ヶ月使っても「買ってよかった」と言える一台
▲ 白基調のデスクに溶け込む、クリーンで優しい印象。
**Razer Kraken [ホワイト]**は、
私にとって「ヘッドセットってこんなに便利なんだ」と実感させてくれた思い出深いデバイスです。
決して完璧ではありませんが、価格に対して十分すぎるほどの性能と快適さを備えており、初心者にも心からおすすめできます。
長く使ったからこそ見えたメリット・デメリットをまとめましたが、
最初の1台としては本当に良い選択肢だったと今でも思っています。
🔗 AmazonでRazer Krakenの詳細を見る
↑アフィリエイトリンク②予定
コメント